ありんくりんニュース
2014年、ゲットウを食べるアオスジアゲハ再び(2014年6月20日〜23日)

 2012年7月、2013年7月に引き続き、2014年も同じ場所でゲットウを食べるアオスジアゲハ終齢幼虫を2頭確認できました。3年連続、野外で見つけると感動します。
【追跡1】発見時はゲットウの葉表にいました。しばらくするとこの幼虫は何とゲットウの実を食べています。→6月21日には行方不明になりました。天敵に襲われたのでしょうか?。近くのタブノキに蛹を見つけました。
【追跡2】発見時はゲットウの葉表にいました。しばらくすると古い食痕まで移動しそのままゲットウの葉を食べました。→6月22日に脱糞が終わりいよいよ蛹化の前です。→6月23日蛹化失敗のようで抜け殻のみでした。残念。
 うるま市で観察。写真撮影・観察、全て新田智。
 進化の過程というのも大げさな表現ですが、食草転嫁しようとしている遺伝的な歴史を目撃できることに感謝したいですね。
 ※感動事例を目の当たりにして、思いをコラムにしました。気になる方はコラムも見てね今日のブログも面白い?!
【ありんくりんニューレポ】
 ★ゲットウを食べるアオスジアゲハ(2012年7月13日)
 ★ゲットウを食べるアオスジアゲハ再び(2013年7月12日〜15日)

追跡1;ゲットウの葉表の終齢。2014年6月20日 追跡1;ゲットウの実を食べる。2014年6月20日 追跡2;ゲットウの葉表の終齢。2014年6月20日 追跡2;ゲットウの葉を食べる。2014年6月20日
追跡2;脱糞が終わりいよいよ蛹化。2014年6月22 追跡2;蛹化失敗脱皮殻。2014年6月23 アオスジアゲハ発生環境 アオスジアゲハ発生環境(ゲットウには食痕)