ありんくりんニュース
「ありんくりん通信 15号」の発行を終え
---------------
「ありんくりん通信 15号」(双尾II、2016年6月29日発行)
--------------

巻頭にシロオビマダラの標本写真を紹介しています。。※掲載標本写真はこちら
------------------------
「沖縄の銘花と蝶」ではデイゴ、ホウオウボク、オオゴチョウの花で吸蜜する蝶を紹介しました。
------------------------
「蔵出し My Collections」では杉本安夫氏コレクションその8として、ツマベニチョウをご披露頂きました。※掲載標本写真はこちら
--------------------------
巻末の「琉大風樹館コレクション」は慶良間諸島久場島のハマヤマトシジミです。※掲載標本写真はこちら
------------------------
最近になって夏バテ気味、通信16のことも考えていたら、15号の裏話をアップしていないことに気がつきました。なんだかだらけている・・・・。
『ありんくりん通信15』記録覚書
シロオビマダラ Euploea camaralzeman コレクションの中から 新田智---1
♂ 沖縄県八重山郡竹富町(波照間島)パマ崎付近 1989年5月23日
♀ 沖縄県八重山郡与那国町(与那国島)イランダ 1995年6月17日
♂ 沖縄県八重山郡竹富町(西表島)大富林道 2007年12月15日
琉大風樹館コレクション その13 慶良間諸島久場島のハマヤマトシジミ♀----6
ハマヤマトシジミ♀「Kuba-jima Okinawa 1976-10-14 S.Azuma」(オリジナルラベルのみ)