ありんくりんニュース
「ありんくりん通信 11号」の発行を終え
---------------
「ありんくりん通信 11号」(双尾II、2016年2月4日発行)
--------------

巻頭はスジグロカバマダラです。沖縄本島周辺離島(宮古諸島より北)は迷蝶扱いです。記録のある島は伊是名島、伊平屋島、伊江島、古宇利島、沖縄本島、浜比嘉島、藪地島、津堅島、渡嘉敷島、座間味島、粟国島、渡名喜島、久米島、南大東島で、そのうち7島ラベルを紹介できました。古宇利島は目撃だけで残念でしたが、可能な限り島単位で標本を揃えたい種でもあります。※掲載標本写真はこちら
------------------------
今号の発行日は立春です。この季節、沖縄は「日本一早いサクラ祭り」と銘打ってピンクに染まるヒカンザクラで一足お先の春爛漫を楽しめます。蝶とは少し季節があわず、なかなか蝶とセットにはなりません。それでも、毎年撮りためた選りすぐりの写真を紹介しました。春を感じて頂けると幸いです。
今回、紹介したヒカンザクラで吸蜜を撮影した蝶はジャコウアゲハ、モンキアゲハ、オキナワカラスアゲハ、ウスキシロチョウ、ツマベニチョウ、アオバセセリ、オキナワビロウドセセリ、アサギマダラ、リュウキュウアサギマダラ、テングチョウ、ルリウラナミシジミ、ルリタテハ、アカタテハの13種。以上は、全て新田智撮影ですが、この他に新田敦子がモンシロチョウも撮影しています。
------------------------
「蔵出し My Collections」では杉本安夫氏コレクションその4として、石垣島のナガサキアゲハをご披露頂きました。。※掲載標本写真はこちら
------------------------
巻末の「琉大風樹館コレクション」は「石垣島のキオビコノハ♀」ラベルには「Yonehara Ishigaki IS. 22.VII.1957 S.Azuma」(沖縄県石垣市(石垣島)米原 1957年7月22日 S.Azuma)とあります。恐らく東教授(東清二)?採集の日本初記録の個体だと思います。※掲載標本写真はこちら
------------------------
2016年発行の1回目です。1月はバタバタしており「ありんくりん通信」をなかなか発行できずにいました。このままでは、創刊号から2号までの長い休刊のニの前になってしまう・・・。あまり気負わないようにと始めているので、ゆる〜い記事が多いかと思いますが、これが長続きの秘訣なのかもしれませんね。今後ともご協力、よろしくお願い致します!。
『ありんくりん通信11』記録覚書
スジグロカバマダラ Danaus genutiaコレクションの中から、新田 智--1
♂ 沖縄県島尻郡渡嘉敷村(渡嘉敷島)阿波連 1983年6月5日
♀ 沖縄県中頭郡読谷村川平 1983年5月20日
♂ 沖縄県島尻郡渡名喜村(渡名喜島)NTT電波塔付近 1997年6月29日
♂ 沖縄県島尻郡粟国村(粟国島)マハナ灯台付近 2000年6月20日
♂ 沖縄県国頭郡伊江村(伊江島)東江上 1994年11月14日
♂ 沖縄県島尻郡座間味村(座間味島)古座間味ビーチ付近 2005年6月22日
♂ 沖縄県うるま市(薮地島) 2014年5月24日
琉大風樹館コレクションその9 石垣島のキオビコノハ♀-----6
キオビコノハ 1♀「Yonehara Ishigaki IS. 22.VII.1957 S.Azuma」(オリジナルラベルのみ)