ありんくりんニュース 特集!イチモンジセセリの野外における生態観察
イチモンジセセリ;幼生期(そのA-6/2012.01.30〜2012.03.19完了)

《写真1〜2 2012年1月30日、名護市 新田敦子観察》
 チガヤの根元に落ち葉が丸まっているのを見つけました。蛾の幼虫かもしれないと思いつつも手のひらにのせて観察しましたら、イチモンジセセリの幼虫でした。みの虫のように巣を作っています。しっかりと糸をがっているので、容易く開けません。頭の方だけ撮影しました。2センチ程度の小さな筒状です。縮こまっているのでしょうか。
《写真3〜4 2012年2月6日、名護市 新田敦子観察》
 先週見つけた落ち葉の巣は空になっていました。その巣から約30センチ離れた場所に、チガヤの特徴的な巣を見つけました。同じ個体かどうかは分かりませんが、この個体以外は見当たらないので、この個体を追跡する事にします。
《写真5〜6 2012年2月13日、名護市 新田敦子観察》
 先週と同じ巣にいます。幼虫の頭部は上。
《写真7〜8 2012年2月20日、名護市 新田敦子観察》
 先週と同じ巣にいます。幼虫の頭部は下。
《写真9 2012年2月27日、名護市 新田敦子観察》
 先週と同じ巣にいます。幼虫の頭部は下。
《写真10〜11 2012年3月12日、名護市 新田敦子観察》
 先週と同じ巣にいます。幼虫の体色が不健康そうです。尻端にくぼみがあり茶色になっています。
《写真12 2012年3月19日、名護市 新田敦子観察》
 先週までの巣は空になっていて、散策しましたが見つける事ができませんでした。追跡終了。

【写真1】落ち葉を丸めた巣 2012年1月30日 【写真2】頭部が見えます 2012年1月30日 【写真3】特徴的なチガヤの巣 2012年2月6日 【写真4】同左幼虫、頭部は下 2012年2月6日
【写真5】特徴的なチガヤの巣 2012年2月13日 【写真6】同左幼虫、頭部は上 2012年2月13日 【写真7】特徴的なチガヤの巣 2012年2月20日 【写真8】同左幼虫、頭部は下 2012年2月20日
【写真9】特徴的なチガヤの巣 2012年2月27日 【写真10】特徴的なチガヤの巣 2012年3月12日 【写真11】同左幼虫、頭部は下 2012年3月12日 【写真12】特徴的なチガヤの巣 2012年3月19日